ノラブログ。               

 
 
 
 
 

だいがくのおはなし

f:id:nora912:20170519220900j:plain

 

 結論としては、この資料によって今後どの程度の客観性が担保されるかは不明瞭である。だしぬけに何を言い始めたんでしょうかこの男は。例によって特に意味のない一文です。「担保」という単語が今朝からマイブームなのでなんとなく書きたくなりましたことよ。

 

 仕事柄ちょっと付き合いのあった、株式会社ぎょうせいというお硬い出版社の本社が新木場にあることを最近知りました。コミケのときは近くて便利そう。いや便利でもねーな。普段からあんな妙な土地に通いたくない。先日即売会のためにまたTRC東京流通センターに行ったんだけど、あそこはマジでなんもないよね。駅前のコンビニすら15時に閉まりやがるという陸の孤島っぷり。センター入口のタリーズがオアシスに見えたよね。周りは倉庫しかないし。「団地倉庫」という聞き慣れぬワードを掲げたでかいビルヂングがありましたがあれは何の用途に使うのでしょうか。

 

 この間のGWにはじめて有明ワシントンホテルに泊まったのよ。ビッグサイトの目の前にあるでかいところね。別に高級志向のホテルじゃないんでひとり1万円いかない程度の簡素な宿泊。これだけ何度も何度も、時には3日連続等の強行日程でビッグサイトに通っていて、これまで一度もあそこで夜を明かしたことがないというのも考えてみれば不思議な話。それにしてもあの臨海地域というのは一種独特の風貌をしておるよね。無味乾燥な近未来建築の狭間にいつの間にか武蔵野大学の立派な校舎がボンッと建って無闇に存在を主張しているわけだが、ヴィジュアルはともかく実用面において飲みに行こうにも遊ぼうにも周りになんもなさすぎで不便なのではないか。一応TFTの中にワンザとかあるけどさ。俺自身が古き良き小汚い学生街・高田馬場で青春の多くを過ごしたことは今にして思えば幸甚であったが、かといってその他の過ごし方を否定するでもない。武蔵野大生は新歓期とか一体どこで飲んでるんですか。俺のフォロワーのなかに現役の学生が数名はいそうだから教えて欲しい。新橋方面まで足を伸ばすのかな。結構大変そうだ。

 

 大学の話。偏差値50~ちょい下くらいの首都圏大学群をまとめた「大東亜帝国」という俗称があるが、このへんの学校がネットで馬鹿にされがちなのはひとえに校名が厨二臭いからではないかという仮説。大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘。なんか銀英伝とかに出てきそう。「帝京」とかどう考えても悪の組織感あって良い。国士舘」は格闘漫画の武闘会編に登場するね。あと二松學舍、拓殖、桜美林なんかもこの括りに入れて良いと思う。学舎とか拓殖という字体のアナクロさが素敵。桜美林。読めますか。オウビリン大学。厳格な規律のある女子校っぽい。素敵。マリみての舞台にしよう。桜美林女学園なんてな。ここ、一応キリスト教系のはずで(ただしミッションではないはず)、校舎の名前も「荊冠堂」「亦説館」「止戈徳館」(読めねえ)とか絶妙に厨二心をくすぐってくれてなかなかよろしい。

 

 先日、高校3年生の受験相談に乗る機会が2件相次いでしまった。基本は「上を目指せ」で、これは今も昔も間違いないと思う。悲しいかな偏差値と教育内容、学生の質は相当に比例する。それに目標低くするとだんだん士気が落ちてくるのは人間のデフォですよ。予備校の日東駒専クラスの惨状を見よ。僕らは弱くてだらしのない生き物です。現在偏差値50代真ん中くらいでMARCH目指してんならとりあえず早慶受かるくらいのレベル目指せばええんや。国立は知らんが私学なんか所詮3科目じゃ。なんとかなる。否、なんとかしろ。以上、クソ私立文系卒が揺れる永田町から中継でお伝えしました。